ブリの漬けと漬け丼

こんばんは、稀星学園高尾校、おつまみ研究会です。

昨日仕込んだブリの漬けについての解説です。

お刺身のサクを使ってやります。まず、全体に塩を振って、キッチンペーパーで包んで冷蔵庫に1〜2時間置きます。水分(臭みを含んだドリップ)を出すためです。表面に残った塩は水洗いして落としてもいいし、そのままでもいいと思います。ドリップのでてる量で、薬味の量を考えます。大量にでてたらちょっと臭みが多そうなので、薬味多め、少なければ薬味も少なめって感じです。薬味はネギ、生姜、ニンニクあたりです。白身魚とか臭みが少ない場合はニンニクは無しでいいと思う。今回は白身でほとんどドリップも出なかったので、ネギと少量の生姜にしました。

漬け汁は、レンチンして煮切ったみりんと、醤油系を1:3くらいで混ぜます。醤油系は醤油 or めんつゆ or 白だしです。僕のおすすめは白だしですが、今回はなかったのでめんつゆでやってます。醤油はめんつゆや白だしと比べて塩分濃度が低いので、単体だと厳しいかもしれないです。塩を加えるか、めんつゆや白だしブレンドする感じがいいかも。

刺身を切って保存容器にぶち込んで、↑で用意した漬け汁+薬味をかぶるくらいに入れて、冷蔵庫で1〜2時間漬ければ完成です。翌日以降に食べる場合は漬け汁は捨てましょう。(味が入りすぎるし、色も悪くなります)

インスタ映えを重視する流派なら、汁に残っていたネギとか薬味も捨てて、ご飯の上に盛った後にキレイな状態のネギや生姜を添え直した方がいいでしょうね。卵黄を中央に乗っけたりとか。僕はおつまみ研究会なので美味しければ良いので、見た目は重視してないのでこういう感じになっています。

テニスやってないのでちょっと走ってます

諸事情によりしばらくテニスできないけど、運動しないのは良くないなってのがあります。あと、テニスもうちょっと上手くなりたいな、って思った時に現状足りないの、技術はもちろんあるんだけど、それより筋力と体力がボトルネックだよな、って最近思っています。なので、毎日走るようにした。

1500mはたぶん5分15秒が測定したベストで、これベストコンディションのベストタイムじゃないので、たぶん5分切れたと思う。あと中学のマラソン大会が5kmで20分弱くらい(19分40秒だったかな)だったはずなので、とりあえず1500mで5分切るのと、5kmで18分代を目指そうかなって思う。自分は中距離走者だと思うし、ハーフとかフルマラソンは興味もないのでやらない。テニスに関係ないし。

テニス再開できたら気持ちが変わるかもしれんですが、とりあえずそんな感じです。

リメンバーズ全員、コロッケ作れる説

というわけでやっていきます。

まずレシピを調べる。まあキテレツ大百科の歌覚えてれば作れる気もしなくもないけど、分量とか分からんからね。

で、フライパンでやってもいいんだけど、揚げ物まあまあ作るので、いい加減専用品買うか、と思って買った。


芋を準備。実家からインカのめざめっていう高級ジャガイモもらっていたのだけど、すっかり忘れてて放置してたのでこれを機に使ってしまう。(水分が多い品種なので本当は早めに食べなきゃいけないのにめっちゃ放置してた...)


ジャガイモを茹でてる間に玉ねぎのみじん切りを作って、オリーブオイルをちょっと振ってレンチン。オート加熱でいいと思う。で、できたやつを炒めて挽肉も入れてさらに炒める。ツイした通り、レンチンしておくとじっくり炒める手間が省けて良い。

茹で上がった芋と炒めた玉ねぎ&肉と合わせる。自分は粉吹きでやったけど、マッシュしたあとフライパンに戻して炒めて水分飛ばしてもいいかもね。バターは炒める時に加えるってのが一般的なレシピっぽいのだけど、バターで炒めるのむずくて焦がしたりしがちなので、自分は後で追加した。

で、小麦粉卵パン粉つけて揚げていきます。


なんかあんまりキレイにできなかった。コロッケむずいですね。。。

反省会。まあ味は美味しかったです。


テニス行ってきた

明日は雪らしく、今日もめっちゃ寒いですね。インドア暖房ありなので、ちょうどいい感じでしたが。

フォアハンド。昨日より良かったと思う。対並行陣で浮いてしまうことがあるのはよくない。スピンかけなくてもいいというか、かけたくてもあんまかからないから、それは諦めるとして、ちゃんと低めにコントロールできるようにしたいな、って思う。

バックハンド。今日は良かったんじゃないかな。球出しも安定してたし、それ以降も安定していた。ゆっくり振る意識が良さそう。一番上手く打てた時期にはかなり早いスイングスピード出てたので、たぶんそれが基準になっているんだけど、今はそれできないのでゆっくり振ってミスしないように。スライスはあんまり打ってないけど悪くはなかったかな。

ボレー。普通かな。バックボレーの片手を練習しているけど、あんまり上手く打てない。なので試合形式の時は従来通り両手で打っている。あと片手で打つときはコンチネンタルにしてみたんだけど、それはそれでやっぱりフォアボレーがしっくりこないので、元の厚めのグリップに戻してそれでバックハンドも打てるので、そんな感じでやるかなぁ。

スマッシュ。普通かな。ちょっとミスあったけど全般的には悪くない感じ。試合形式で打つ機会はなかったので良く分からないけれど。スマッシュだいぶ改善したなって思う。学生の時このくらい打てるようになりたかった。

サーブ。よく分からん。過去の日記見てもサーブよく分からん、ってずっと言ってる気がする。元々得意じゃないんだよな。。。試合形式であればちゃんと入ったので昨日よりは良かった気がする。

試合。普通だったかな。疲れてくるとミスが増えるのでそれはどうにかしたい。とはいえ最近はテニスの技術よりも筋力と体力が今のボトルネックっぽい感じがしており、マジでこれどうしたものか。。。今も背筋がめっちゃ痛い。筋肉ないんだよなー。。。

色々があり、今のテニススクールは今日が最終日です。これから1ヶ月くらいたぶんテニスできない。。。悲しい。。。

テニス行ってきた

先週が仕事やなんやで行けなかったので、振替え。結構寒いけど、動くとちょうどいいくらいな感じ。

フォアハンド。普通かな。球出しだと不安定でアウトすることが多かったんだけど、そのあとは安定してたと思う。

バックハンド。良い方かな。球出しの時はネットミスが多くてやばいなー、って感じだったけど、そのあとは大きなミスなく普通に打てた。速いサーブのリターンはスライス使ったけど、それ以外はスライス使わなくても良いかな、ってくらいなのでどちらかというと調子がいい方だったかもしれない。スイングをゆっくり目にする意識がいいと思う。あと手打ちしないでしっかり体重移動することかな。

ボレー。たまにふかしてしまう以外はいいと思う。自分が思っているよりも早いボールに対して突っ込んでいってしまうことがあるみたい。遅いボール以外は無理に前に出ずに打つようにしないといけない。バックハンドの片手を練習することにして、少しずつやってる。球出しとかボレーボレーとか。試合形式の時は入る気がしないので従来通り両手で打っている。以前の撮影会の動画を見ていて思ったのだけど、バックハンドは右手もグリップチェンジしてるみたいで、かなり厚いグリップで打点もだいぶ前で打ってる。ローボレーとかだとそうでもないんだけど、ミドルボレーとそれより高いところはだいぶ前で打ってるみたい。これが窮屈さにつながっていそうなので、少しずつ直して、打てるなら片手で打てるようにしたいな、って思った。

スマッシュ。1球空振りしてしまった。。。それ以外は悪くなかったと思う。空振りする時は思ってる打点で打ててないみたいなんだよな。タイミングも合ってるし、下がれてないわけでもない。威力を出したくて前に入ろうとして、それが実際の打点とズレてる感じがある。

サーブ。わからん。練習ではスピンサーブやってて、スライスサーブも少し打ったのだけど、試合で打ったら全然分からなくなって2本もダブルフォルトしてしまった。。。ちょっと入れに行きすぎていたのかもしれない。ダブルフォルトしたあとはしっかり振るようにしたら入るようになったので。。。

試合。可もなく不可もなくかなぁ。ダブルフォルトした以外は大きなミスもなかった。早いサーブとか難しいボールもちゃんと返せてたと思う。

時期的にはそろそろ張り替えなのですが、まだいけそうな感じですね。ただ、明日行ったらそのあとは1ヶ月くらいたぶんテニスできないのでどうしようかな。。。

ラーメンスープの味玉と牡蠣のオイル漬け

こんばんは。稀星学園高尾校、おつまみ研究会です。 今回は味玉と牡蠣のオイル漬けをやっていきます。

ラーメンスープの味玉

鍋シーズンは〆でラーメンをやることが結構ある。そうすると麺だけ消費されてスープが余ってしまう。麺だけのも売ってるけど、スープがセットの3玉入りの方が安いので、ついついスープ付きのやつを買ってしまう。なのでスープが余る。どうしたものか。。。と思っていたが、ふと「これ味玉作れるんじゃね?」と思ってググってみたらレシピが見つかる。最初は(見つけたレシピに倣って)チューブのニンニクを追加していたのだけど、あまり味が変わったとも思えないので、最近はラーメンスープだけ使っている。スープの脂は取り除いているけど、取らなくてもあまり変わらない気もする。

作り方。卵を水から茹でて、沸騰してから5分。5分経ったら水につけて冷ます。硬めの半熟になる。これより緩めの方がたぶん美味しいのだが、剥くのが難しくなる。ラーメンスープは卵4個に対して2個分を水で溶いて、ゆで卵にかぶるくらいの量になるようにする。写真のようにポリ袋(またはジップロック)を使うのが良いと思う。半日くらいで味が染み始める。3日くらいつけるとうまい。スープは味噌でも醤油でもどちらでもいける(豚骨とか塩は試したことない)

牡蠣のオイル漬け

材料は牡蠣とニンニクとオリーブオイルと塩and/orオイスターソースが必須。今回はオプションで鷹の爪とローリエを入れた。

牡蠣は水洗い。今回のはサッと洗ったら、「めっちゃきれいじゃん」って感じなので1回洗っておしまいにしたけど、汚れていたら水を変えて何度か洗う。キッチンペーパーで水を切る。保存容器にオリーブオイルを少し入れておく(ポリ容器なので、火を通した牡蠣を入れると溶けちゃうかもしれないから)。

フライパンに牡蠣を入れて強火で焼く(油は引かない)。水分が結構出るので、出なくなるまで焼く感じ。ここで塩を振っても良い(今回はここでハーブソルト振った。オイスターソースがない場合は多めに塩を振る)。焼けてきたらオイスターソースを小さじ1〜大さじ1くらい入れてサッと火を通す。で、牡蠣を保存容器に入れる。

次にニンニク(小口切り)、(あれば)鷹の爪(半分に割ってタネを取る)、(あれば)ローリエ、オリーブオイルをフライパンに入れて火にかける。オイルは牡蠣に完全に浸るくらいの量(結構な量が必要。最近オリーブオイル高いから悩ましいけどケチったら保存効かないしパサパサになるのでちゃんとやる)。弱火で油が沸くまで温める感じ。沸騰したら焦がさないように気をつけながらしばらく温める。(レシピによっては火を通さない場合もあるけど、自分はニンニクも食べたくて、ニンニクを食べる場合は火を通した方が絶対美味しい)。しばらく温めたら火を止めて、保存容器が溶けなくなるくらい(?)まで冷ます。(ガラスとかホーローなら気にせずそのままぶちこんで良いと思います)。でニンニクなどと一緒に油を保存容器に入れて出来上がり。

すぐ食べても美味しいし、1, 2週間くらいたぶんもつはず。

テニス行ってきた

明日はアスタレーヴのライブイベントなので、振り替えてきた。天気が怪しかったので、自転車はやめて、電車と徒歩。行きは大丈夫だったけど、帰りは雨だったのでちょうどよかった。撮影回でした。今日はボレーだったのでフォアボレーとバックボレーを見てもらった感じ。

フォアハンド。球出しの時はすごい不安定でほとんど入らなかったけど、その後はそんなことなかった。なんなんだこれ。。。やっぱりしっかり構えてふところを作るイメージかな。これがちゃんとできるとだいたい入る。球出しの時以外は安定しててよかったと思う。

バックハンド。こっちは球出しの時は全く入らなくてマジで終わってるな、って久しぶりに思ったのだけど、そのあとはそこそこ入った。フォアハンドと比べると、構えて間合いができるまでの時間がバックハンドの方が長い気がする。なので、少し速い球とか、伸びてきそうだな、って思った球はスライスで返した方が良さそう。スライスは安定していてミスもなくてよかったんじゃないかと思う。

ボレー。普通かな。いつも通りだと思う。撮影の画像はまだきてないから良く分からんけど、フォアはきれいに打ててるらしい。バックは少し窮屈なことが多いみたい。やっぱり片手を練習するかな、って思ってる。ただ、片手で打つんだと今のグリップだと多分ダメで、スタンダードなコンチネンタルグリップにしないと難しそう。練習は片手も少し入れてるんだけど、試合形式だと両手で打っちゃうな。。。そもそもボレーの構えが両手打ち前提って感じなんだよな。。。

スマッシュ。これも普通かな。試合形式の時に打つ機会がなかったから良く分からないけど、練習ではミスもなく上手く打ててたからいいんじゃないかな。あ、1回空振りしたわ。。。まあこれ、以前だと空振りすらできずに頭抜かれてたと思われるやつなので、改善はしてるんだと思う。後もうちょっと動き出しが早くなればいいんだろうなー。

サーブ。練習ではスピンサーブやった。なんか前よりちょっとわかってきたかもしれない。試合で使える代物ではないので、試合形式ではいつも通りスライスサーブを打っている。ダブルフォルトもなかったのでよかったのではないか。

試合。悪くはなかったと思う。ほぼミスなかったし、ポイントもちゃんと取れてるし、1本ストレートアタックで抜かれたけど、反応はできてたし、長いゲームならもうちょっと駆け引きしてどうにかなるものだと思うので気にしなくていいと思う。

当たりが悪いイメージはあまりないんですが、結構根元に当たることが多い日があるみたいなんだよな。。。

やっぱり2ヶ月くらい経つとフィーリング悪くなってくるように思う。2ヶ月で張り替える財力が欲しい