ラーメンスープの味玉と牡蠣のオイル漬け

こんばんは。稀星学園高尾校、おつまみ研究会です。 今回は味玉と牡蠣のオイル漬けをやっていきます。

ラーメンスープの味玉

鍋シーズンは〆でラーメンをやることが結構ある。そうすると麺だけ消費されてスープが余ってしまう。麺だけのも売ってるけど、スープがセットの3玉入りの方が安いので、ついついスープ付きのやつを買ってしまう。なのでスープが余る。どうしたものか。。。と思っていたが、ふと「これ味玉作れるんじゃね?」と思ってググってみたらレシピが見つかる。最初は(見つけたレシピに倣って)チューブのニンニクを追加していたのだけど、あまり味が変わったとも思えないので、最近はラーメンスープだけ使っている。スープの脂は取り除いているけど、取らなくてもあまり変わらない気もする。

作り方。卵を水から茹でて、沸騰してから5分。5分経ったら水につけて冷ます。硬めの半熟になる。これより緩めの方がたぶん美味しいのだが、剥くのが難しくなる。ラーメンスープは卵4個に対して2個分を水で溶いて、ゆで卵にかぶるくらいの量になるようにする。写真のようにポリ袋(またはジップロック)を使うのが良いと思う。半日くらいで味が染み始める。3日くらいつけるとうまい。スープは味噌でも醤油でもどちらでもいける(豚骨とか塩は試したことない)

牡蠣のオイル漬け

材料は牡蠣とニンニクとオリーブオイルと塩and/orオイスターソースが必須。今回はオプションで鷹の爪とローリエを入れた。

牡蠣は水洗い。今回のはサッと洗ったら、「めっちゃきれいじゃん」って感じなので1回洗っておしまいにしたけど、汚れていたら水を変えて何度か洗う。キッチンペーパーで水を切る。保存容器にオリーブオイルを少し入れておく(ポリ容器なので、火を通した牡蠣を入れると溶けちゃうかもしれないから)。

フライパンに牡蠣を入れて強火で焼く(油は引かない)。水分が結構出るので、出なくなるまで焼く感じ。ここで塩を振っても良い(今回はここでハーブソルト振った。オイスターソースがない場合は多めに塩を振る)。焼けてきたらオイスターソースを小さじ1〜大さじ1くらい入れてサッと火を通す。で、牡蠣を保存容器に入れる。

次にニンニク(小口切り)、(あれば)鷹の爪(半分に割ってタネを取る)、(あれば)ローリエ、オリーブオイルをフライパンに入れて火にかける。オイルは牡蠣に完全に浸るくらいの量(結構な量が必要。最近オリーブオイル高いから悩ましいけどケチったら保存効かないしパサパサになるのでちゃんとやる)。弱火で油が沸くまで温める感じ。沸騰したら焦がさないように気をつけながらしばらく温める。(レシピによっては火を通さない場合もあるけど、自分はニンニクも食べたくて、ニンニクを食べる場合は火を通した方が絶対美味しい)。しばらく温めたら火を止めて、保存容器が溶けなくなるくらい(?)まで冷ます。(ガラスとかホーローなら気にせずそのままぶちこんで良いと思います)。でニンニクなどと一緒に油を保存容器に入れて出来上がり。

すぐ食べても美味しいし、1, 2週間くらいたぶんもつはず。